記事をシェアする

電球を持った男性と、コンセントプラグを持った女性の写真電球を持った男性と、コンセントプラグを持った女性の写真

引越しの際には、さまざまな手続きが必要になります。中でも「当日電気がつかなくて困った」なんてことにならないためにも、電気の開通手続きは必ず忘れずにやっておきたいところ。

また、電力会社が自由に選べるようになった現在、「家計を見直すタイミングで電力会社を変えてみたい」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、電気開通の申し込み時に必要な情報、そろえるべき書類や契約方法、電気が開通した当日に行うことを詳しく説明します。それぞれの手続きの仕方を把握することで、スムーズに電気の切り替えを進めていきましょう。

再エネ由来の電気をフル活用
料金プランはこちら

電気の開通に向けて事前に調べておきたいこと

引越しや電力会社の切り替えに伴い、新しく電気を利用するためには、開通の手続きが必要です。

開通の手続きは、難しいと思うかもしれませんが、手順や流れを事前に知ることで実際はスムーズに進められます。

今お住まいの住居で電力会社を変更する場合、スムーズな開通手続きのためには事前の情報収集が欠かせません。

使いたいタイミングですぐに電気を使えるように、まずは電気の開通に向けてどのような情報を調べる必要があるのか確認しましょう。

事前に知っておきたい二つのこと
契約できる電力会社はどこなのか
料金プランにはどのような種類があるのか

契約できる電力会社はどこなのか

お住まいの地域によって利用できる電力会社が異なるため、事前に契約できる電力会社を調べておきましょう。引越しの場合、近隣エリアなら電力会社を変える必要は必ずしもありませんが、遠方の場合は変更せざるを得ない場合があります。

まずは新居で利用可能な電力会社はどこか、事前に確認しておきましょう。

料金プランにはどのような種類があるのか

同じ電力会社でもプランによって電気料金が変わるため、どれを選べばお得になるのか情報収集が必要です。

<各社が展開しているプラン一例>
・基本料金+電力使用量
…契約した基本料金にプラスして使用した電力量の金額がプラスされる料金体系

・基本料金が0円
…当月に使用した電力量の分だけ支払う料金体系

・時間帯に応じて単価が変動
…昼間の時間帯は段階制料金で夜間の時間帯は安い固定料金単価が適用される、などの料金体系

ご自身やご家族のライフスタイルに合わせて、適切なプランを選びましょう。

引越しの場合、もともと住んでいた地域の電力会社のプランだけでなく、ガスやインターネットなどとのセット割引プランが備わった会社への契約も検討したほうが良いかもしれません。そういった割引サービスなども事前に調べておくことをおすすめします。

家の模型と、コンセントプラグの写真家の模型と、コンセントプラグの写真

電気の開通までにすべきこと

新たに契約する電力会社と料金プランが決まったら、開通の手続きまでにすべきことがあります。「引越しする場合」と「今のお住まいで新しい電力会社に切り替える場合」、それぞれ分けて解説します。

引越しする場合

まずは、引越しのタイミングで電気を開通させる場合の流れを確認しましょう。

引越しのタイミングで電気を開通させる場合の流れ
(1) 前の家で使っている電力会社に連絡して解約する
(2) 新しい家で使う電力会社に申し込む
(3) 新しい家にスマートメーターがついているか確認する
(4) 新しい家のブレーカーを入れる

上図の通り、引越しするときは、もともとお住まいだった家で使っていた電力会社に使用停止(解約)の連絡をする必要があります。

連絡方法は会社によって異なりますが、電話やウェブサイトの解約申し込みフォーム、会員サイトからの手続きが一般的です。引越し日より前に解約を申し込むことができるので、余裕を持って手続きをしましょう。

なお、電気を停止する日は、引越し日当日までとするのが一般的。ただし、都合により電気を停止する日を早めたり、遅くしたりしたい場合は、希望日を事前に伝えておきましょう。

今のお住まいで新しい電力会社に切り替える場合

今のお住まいで新しい電力会社に替える場合の流れは以下のとおりです。

今のお住まいで新しい電力会社に替える場合
(1) 新しい電力会社に申し込む
(2) スマートメーターがついているか確認する

引越しとは異なり、現在契約中の電力会社に連絡する必要はありません。申し込みと同時に新しい電力会社が解約手続きをし、電気の切り替えも自動的に行ってくれます。

電力会社社員の男性のイメージ電力会社社員の男性のイメージ

引越しにともなう電気の停止・開始の手続きの詳細については「電気の引越し手続きでは何をする?使用停止~開始の流れと注意すべきポイント」を参考にしてください。

電気開通の申し込みに必要な情報は?

では、電気開通の申し込みに必要な情報について確認していきましょう。ほとんどの電力会社ではインターネットからの申し込みが可能なので、まずはホームページにアクセスしましょう。

申し込み内容は、引越しの場合と今のお住まいで電気を切り替える場合とで、多少手続きが異なります。

引越しする場合の入力項目

住所
引越し先の新しい住所を入力します。
契約者の名前(名義)
契約する方の名前(ご自身またはご家族)を記入します。

法人名義で契約したい場合は、契約者に法人名を記入することで可能となる場合もあります。たとえばLooopでんきでは、会社名を記入することで法人として契約することもできます。
連絡先
電話番号もしくはメールアドレスを入力します。場合によっては工事の日程連絡などが電話に入ることがあるため、電話番号を必須としている会社もあります。日中、連絡のつきやすい番号を入力しておくと良いでしょう。
引越し日時/電気使用開始日
電気は新居に入居した当日から必要となるため、実際に引越しする日にちを入力しておきましょう。
支払い方法
電気の支払い方法を選択します。支払い方法は電力会社により異なりますが、口座振替やクレジットカードが一般的です。

基本的には、契約者と同じ名前のクレジットカードや口座を登録します。契約者の名義とクレジットカードの名義が違っても問題ない電力会社もあります。Looopでんきでは、契約者名義に法人名を入力し、クレジットカードは個人名義のものを登録することもできます。

※以下は、電力会社によっては入力が必要となる項目です。

料金プラン
料金プランが複数ある場合は、申し込むプランを選択します。ガスと電気が一緒になったプランをはじめ、会社によっては複数の料金体系が用意されているので、申し込む前によく検討しておきましょう。
アンペア容量
アンペア数が選べるプランの場合は、容量を選択します。アンペアの容量が多ければ多いほど同時に使える家電の数(エアコンや電子レンジ、ドライヤーなど)は増えますが、電気の基本料金が変わってくることもあるため、料金シミュレーションなどを使って事前に検討しておきましょう。

今のお住まいで新しい電力会社に切り替える場合の入力項目

今のお住まいで電気を切り替える場合、開通作業は引越しを伴う申し込みよりも簡単で楽になります。

まず必要になるのが「検針票」。多くのご家庭では月に一回ポストに投函されている、電気の使用量と料金が書かれた明細書です。

検針票サンプル検針票サンプル

検針票には申し込みに必要な情報が書かれているため、 まずはこの検針票を手元に用意しましょう。検針票が届かない場合は、ウェブ上で確認することもできます。

契約中の電力会社のウェブ会員ページに必要な情報が載っているので確認してください。検針票が手元にない、もしくはログイン情報を忘れて会員ページにアクセスできない場合などは、契約中の電力会社に問い合わせてみましょう。

以下は検針票で確認し、入力する項目です。ちなみに電力会社によっては、検針票をスマートフォンなどで撮影すれば入力不要な場合もあります。

管轄エリア
電気の管轄エリアを選択します。お住まいの都道府県によって異なるため、たとえば東京に住んでいるなら「東京エリア」を選択します。
電力事業者
現在契約中の電力会社名を選びます。
供給地点特定番号
供給地点特定番号とは、電力会社が電気を供給する場所を特定する番号のことです。22桁のハイフン区切りの数字なので、検針票で確認し、間違いのないように入力しましょう。
お客様番号(契約番号)
現在契約中の電力会社のお客様番号を入力します。
契約電力単位
A(アンペア)、kVA(キロボルトアンペア)、kW(キロワット)の中から選択します。電力会社によって決まっているので、検針票を確認しましょう。
契約電力
契約中のアンペア数を選択します。こちらも検針票で確認します。
契約者名義
「検針票に記載された」名義を入力します。新しい電力会社では新たな名義で契約したいときは、契約後、別途問い合わせをすることで変更できる場合があります。
契約開始日
電気を切り替える希望日を選択します。選択できる最短の日付を入力すると良いでしょう。

なお、資源エネルギー庁のWebサイトでは、申し込んでから新たに電気が開通するまでに、スマートメーターへの交換工事が必要となる場合は2週間程度、不要な場合は4日程度かかるとしています。

そのほか、

  • 住所
  • 連絡先
  • 支払い方法


については、上記の「引越しする場合」と同じです。

なお、電力会社や選択した料金プランによっては、本人確認書類が求められる場合があります。電力会社が過去の電気使用量を把握するために必要となるので、運転免許証や健康保険証など、名前や住所が確認できるものを用意しましょう。

申し込みが完了すると、追って電気開通開始日やスマートメーター交換の工事日程に関する電話やメールが入ったり、ハガキが送られてきたりするので連絡を待ちましょう。

スマートメーターが付いているか確認する

スマートメーターの写真スマートメーターの写真

スマートメーターとは、新しいタイプの電気メーターのことです。従来は電力会社の検査員が一軒ずつ検針にうかがって料金の計算をする必要がありましたが、それが不要になるため、全世帯を対象に順次導入が進められています。

2016年4月以降、電力会社を変更する際には原則としてスマートメーターの導入が必須となっています。ご自宅の電気メーターを実際に確認してみると良いでしょう。すでに設置されている場合は、追加で必要な手続きはありません。

もし電気メーターがスマートメーターでなかった場合には、電気の切り替えに合わせて交換が必要です。別途申し込みは必要なく、申し込み後に交換工事の日程連絡が入ります(電力会社によっては連絡がないまま工事が行われ、完了する場合もあります)。

工事は原則無料です。ただし、工事中に停電が起こったり、立ち合いが必要になったりする場合があります。詳しくは「スマートメーターって知ってる?仕組みから設置の手続きまでまとめて紹介」を参考にしてください。

開通当日に行うこと

申し込みが完了すれば、あとは開通を待つのみです。

新居で電気を使い始める場合

引越しして新しい家で電気を使い始めるときは、立ち合いは必要ありません。新居に到着したら、分電盤のブレーカーのスイッチを入れると、電気が使えるようになります。入居前にブレーカーがどこにあるか確認しておくとスムーズでしょう。

ちなみに分電盤とは下の図のようなものです。多くの場合、「アンペアブレーカー」「漏電ブレーカー」「安全ブレーカー」の3種類のスイッチが付いていますが、スマートメーターが設置されている場合は、アンペアブレーカーがない場合もあります。

分電盤イメージ分電盤イメージ

今のお住まいで新しい電力会社に切り替える場合

今のお住まいで切り替えるときも、基本的に何かをする必要はありません。また原則として、停電が発生することもありません。ただし、お客様のスマートメーター設置状況や契約内容により立ち合いや停電が発生することがございますので、申し込み時に確認することをおすすめします。

なお、電気が切り替わるタイミングは、申し込み手続き完了後の最初の検針日であることが一般的です。実際の日付は事前にハガキや電話で電力会社から連絡が入りますので確認してみてくださいね。

引っ越しで電球を取り付けている男性の写真引っ越しで電球を取り付けている男性の写真

まとめ

「電気の切り替え手続きって大変そう」「手続きをやったことがないから、どうやればいいかわからない」と思っていた方も、電気の開通手続きは思ったほど難しくなく、スムーズに進められるということがお分かりいただけたのではないでしょうか。

電気の開通に向けて申し込みに必要な情報は、各電力会社のホームページや検針票に記載してあります。今回ご紹介した情報とホームページや検針票を見ながら、開通の手続きを行いましょう。

電気の小売販売自由化に伴い、最近は多くの電力会社からさまざまなプランが登場しています。ライフスタイルにあったプランに切り替えることで、これまでより電気料金が下がる場合もあります。

電化製品の電気料金が気になる方は、家電の買い替えや使い方を工夫するだけでなく、電力会社の変更や電気料金プランの見直しも検討してみませんか。

Looopでんきでは、基本料金・燃料費調整額・解約手数料0円の「スマートタイムONE」を提供しています。

このプランは基本料金が0円のため、ご自宅で使用する電気の量が多い方や、現在のプランで基本料金が高い方に最適です。 また、解約手数料が0円で契約期間の縛りもないため、お試しで数か月間、Looopでんきをご利用いただき、現在の電力会社と比較することも可能です。

Looopでんきをご利用いただいているお客さまの声を紹介します。

(30代 / 女性 / 3人暮らし)
基本料金がかからないので、大きいアンペアで契約していてもお得感がある。 でんき予報などアプリが充実していて、自分の使い方で料金を安くすることも出来る。

(40代 / 男性 / 1人暮らし)
明らかに他社より安くなるし、色々なイベントもあり楽しい。基本料金が無いのも魅力です。

まずは、電気料金プランを見直して、今の生活のままで電気代が安くなるのか試してみてはいかがでしょうか。

Looopでんきの「スマートタイムONE」をチェック

  • Q 電気の開通に向けて事前に知っておくべきことは? 矢印アイコン

    引越しや電力会社の切り替えに伴い、新しく電気を利用するためには、開通の手続きが必要です。お住まいの地域によって利用できる電力会社が異なるため、契約できる電力会社はどこなのか、料金プランにはどのような種類があるのかを知っておくことが重要です。

  • Q 電気開通の申し込みはどこでできる? 矢印アイコン

    ほとんどの電力会社ではインターネットからの申し込みが可能なので、まずはホームページにアクセスしましょう。申し込み内容は、引越しの場合と今のお住まいで電気を切り替える場合とで、多少手続きが異なります。