「EV」についてのよくあるご質問
EV
-
Q EV充電設備施工サービスの対象エリアを教えてください。
2022年1月17日時点では、コンセント、充電ケーブル付タイプにつきましては、東京、関西、東北、北陸、中部、中国、四国、九州電力エリア(北海道、沖縄電力エリア以外)にお住まいの方が対象となります。
充放電タイプにつきましては、東京、中部、関西電力エリアにお住まいの方が対象となります。 -
Q 保証書を紛失してしまいました。機器の修理などが必要となった場合に、保証対象となりますか。
機器保証の利用については、保証書の提示が必須です。紛失されてしまった場合、保証対象外となります。
万が一のために、保証書は厳重に保管してください。 -
Q 新しい機器を設置する場合に、既設の機器の取り外しも依頼することはできますか?
既設の機器の取り外しは可能ですが、別途費用がかかる場合があります。
-
Q EV充電設備施工にかかる費用は、いつまでに支払う必要がありますか?
ご発注時に前払金をお支払いいただきます。
施工日程確定後から施工日10日前までの間に、残代金をお支払いいただきます。
なお、ご一括でのお支払いをご希望の場合は、ご発注時に全額をお支払いいただきます。 -
Q Looopでんきへの切り替えや太陽光発電設備設置などによる割引はありますか?
EV充電設備施工サービスにおいて、機器本体費用や工事費用への割引はございません。
Looopでんきに切り替えていただいた場合、電気料金に対して「ソーラー割」「EV割」といった各種割引が適用されます。 -
Q EV充電設備施工サービスを利用する場合、Looopでんきへの申し込みは必須ですか?
Looopでんきへのお申し込みは必須ではありません。
ただしLooopでんきであれば、EVを所有され充電設備も設置されている場合、割引の対象となる可能性があります。
Looopでんきコンタクトセンター
0120-707-454
年中無休9:00〜20:00