試算条件
・本シミュレーションは、2023年9月30日時点のLooopと各エリアの電力会社の電気料金プランおよび料金単価を用いて今後1年間の料金予測を算出した額を提示したものです。
・スマートタイムONE(電灯)と各エリアの旧一般電気事業者の料金プランを比較しております。
・北海道電力:エネとくMプラン
・東北電力:よりそう+ファミリーバリュー
・東京電力エナジーパートナー:スタンダードS
・中部電力ミライズ:ポイントプラン、おトクプラン
・北陸電力:従量電灯NEXT
・関西電力:eおとくプラン
・中国電力:スマートコース
・四国電力:おトクeプラン
・九州電力:スマートファミリープラン
・沖縄電力:グッドバリュープラン
・2023年度に料金改定していない旧一般電気事業者に関しては離島ユニバーサル料金を考慮しておりません。
・スマートタイムONE(電灯)の電源料金は各電力エリアの2022年10月1日〜2023年9月30日のエリアプライスの実績値で作成しております。(沖縄エリアはシステムプライス)
・旧一般電力事業者の燃料費調整額算出のために用いる燃料価格および為替レートは2022年10月1日~2023年9月30日の実績を用いております。
・各社の使用電力量は、 2022年10月1日~2023年9月30日のLooopの供給実績を用いています。
・お得額は百円単位で四捨五入して表示しております。
・「電気・ガス価格激変緩和対策事業」で適用される電気料金の値引き(▲7円/kWh)を全期間に適用したものと仮定して試算しております。ただし、沖縄県独自の激変緩和措置は考慮しておりません。
・双方ともに同額が適用される「再生可能エネルギー発電促進賦課金」は料金に含まれておりません。
・消費税を含んで表示しております。
注意事項
・当コンテンツは簡易的に試算しているもので、請求金額を保証するものではありません。住宅環境、生活状況により請求金額とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。



-
01
お住まいのエリアを選択してください。
-
-
02
何人でお住まいですか?
-
-
シミュレーション結果
と比べて年間約 円 お得に!
Looopでんきの
おトクなポイント
ポイント 1
再生可能エネルギーをもっと身近に感じてもらいたいという想いから、基本料金・燃料費調整額は0円です。(※) ※業務用の機器をお使いになる方向けの電力プラン「スマートタイムONE(動力)」は基本料金が発生します。

燃料費調整額ってなんだろう?
動画でチェック

ポイント 2
電力量料金の単価の一部が市場価格の影響を受けて30分単位で変動します。電気を使うタイミングによって単価が安くなるというのがこのプランの大きな特徴です。 ※電力量料金内の電源料金単価の最安値が0.01円/kWhになります。

※東京電力エリア 40A 346kWh/月利用想定
※電源費用単価の計算に用いられている東京電力エリアのエリアプライスは2023年3月の実績を参照
※お得額の金額に関しては、当社の平均的な時間帯使用量を基に算出しております。その為、金額に関してはお約束できるものではございません。
料金が変動するってどういう事?
動画でチェック

ポイント 3
ピークシフトで
もっとおトク!
単価が30分ごとに変動するからこそ、安い時間帯にまとまって電気を使えば、節電なしでも電気代は節約できる。それが「ピークシフト」。

ピークシフトで
電気代はこんなにおトクに!
例えば、帰宅の時間を
少しずらしてみると?
※東京電力エリア 平均400kWh/月利用想定
※電源費用単価の計算に用いられている東京電力エリアのエリアプライスは21年9月~22年8月の実績を参照
※お得額の金額に関しては、当社の平均的な時間帯使用量を基に算出しております。その為、金額に関してはお約束できるものではございません。
例えば、家電のタイマー設定を
工夫してみると?
※東京電力エリア 平均300kWh/月利用想定
※電源費用単価の計算に用いられている東京電力エリアのエリアプライスは21年9月~22年8月の実績を参照
※お得額の金額に関しては、当社の平均的な時間帯使用量を基に算出しております。その為、金額に関してはお約束できるものではございません。
例えば、休日の昼間に家事をすまし、
電気代の高い午後に外出すると?
※東京電力エリア 平均200kWh/月利用想定
※電源費用単価の計算に用いられている東京電力エリアのエリアプライスは21年9月~22年8月の実績を参照
※お得額の金額に関しては、当社の平均的な時間帯使用量を基に算出しております。その為、金額に関してはお約束できるものではございません。
ポイント 4

「電気・ガス価格激変緩和対策事業」へ参画しており、電気1kWhあたり3.5円、ガス1㎥あたり15円が割引されます。詳しくはこちら

おトクを実感する人が
どんどん増えています!
-
11月7,000円台で12月が9,028円。オール電化で一番電気料金払った月より安い!50代 3人暮らし
-
今月は単価が低くなってて、さらに政府の補助金もあったからぐっと安くなった40代 2人暮らし
-
電気料金が変わるので、エアコンつけるの少しがまんしたり…ということをやるようになった匿名
お財布にも地球にも
やさしいLooopでんき
-
太陽の恵みでおトク
太陽光発電量が最も多い昼の時間帯は、日本中の電力供給(発電する電力の量)が需要(使う電力の量)を上回り、電気の料金単価が安くなるんです!
-
おトクなほどエコに
単価の安い昼間の電気を積極的に使っていただくことが、太陽光で発電された電気を無駄なく活用することにつながり、再生可能エネルギーの普及にも役立つのです!




※1 400kWh/月利用想定
※2 Looopガスは東京電力エリアの都市ガスユーザーのみお申し込みいただけます。


- ・2023年6月期 ブランドのイメージ調査(詳細:https://jmro.co.jp/r01466/)
- ・調査会社:日本マーケティングリサーチ機構
- ・調査期間:2023年5月31日~2023年6月13日
- ・調査手法:Webアンケート
- ・備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。 /本ブランドの利用有無は聴取しておりません。 /効果効能等や優位性を保証するものではございません。 /n数:206、競合2位との差は5%以上

- 信頼・安心できると思う新電力会社No.1
- 手続きが簡単だと思う新電力会社No.1
- 節約に期待できる新電力No.1
- ・2023年6月期 ブランドのイメージ調査(詳細:https://jmro.co.jp/r01466/)
- ・調査会社:日本マーケティングリサーチ機構
- ・調査期間:2023年5月31日~2023年6月13日
- ・調査手法:Webアンケート
- ・備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。 /本ブランドの利用有無は聴取しておりません。 /効果効能等や優位性を保証するものではございません。 /n数:206、競合2位との差は5%以上

ご利用の流れ
Webからお申し込みするだけで、切り替え可能!
お申し込み後の切り替え手続きは、
Looopでんきが行います!
- 現在のお住まいで
切り替えたい - お引越し先で
利用したい
-
01
検針票をご準備いただき、でんき申し込みフォームに入力・送信!
-
02
お申し込みから1〜2週間後に、供給開始日をメールにてご連絡いたします。
-
03
供給開始日から Looopでんきに切り替わります!
-
01
でんき申し込みフォームに入力・送信!
-
02
現在のお住まいの電気契約はご自身で解約手続きをお願いします。
-
03
入居予定日より、お引越し先でLooopでんきをご利用開始
お申し込みにあたっての
注意事項
「スマートタイムONE」
は電力の市場価格と連動するため、
市場の価格変動の影響を直接受けます。
市場が落ち着いている時(主に春秋)は従来の固定単価のプランよりも安く使っていただくことが可能となるケースもございます。
一方で市場が高騰した際(主に夏冬)は、従来の固定単価のプランよりも高くなるリスクもございます。
-
市場価格が安かった日
の電力取引価格(システムプライス)(2021/5/3 JEPX実績)
-
市場価格が高かった日
の電力取引価格(システムプライス)(2022/1/11 JEPX実績)